 
  
  
    Company
    − 企業情報 −
  
 
  
    会社概要
    
      
        - 商号
- ジャパンベビーバス株式会社(JAPAN BABYBUS CO.,LTD.)
        - 代表者
- 代表取締役社長 丁 強
        - 所在地
- 
          〒103-0013
 東京都中央区日本橋人形町2丁目25−15
 MS日本橋ビル 10階
            
            
        - 電話番号
- 03-6231-1487
        - 設立
- 2018年11月15日
        - 事業内容
- 子供向けの教育コンテンツ制作(動画・アプリ・絵本・グッズ等)
        - 資本金
- 3000万円
        - 従業員数
- 11名(2021年8月31日現在)
 
   
  
    沿革
    
      
      
    
      
        
          - 2018年
- 
            
              - 11月
- ジャパンベビーバス株式会社を設立
 
          - 2019
- 
            
              - 4月
- BabyBus YouTubeチャンネル登録100万人突破
 
              - 8月
- BabyBus YouTubeチャンネル登録200万人突破
 
              - 9月
- BabyBus YouTubeチャンネル登録300万人突破
 
          - 2020
- 
            
              - 4月
- 『BabyBusの親子で学べる知育えほん タッチ!タッチ!』(KADOKAWA)発売
 
              - 8月
- Amazon primeでの動画配信開始
 
          - 2021
- 
            
              - 3月
- めばえ知育増刊号『はじめてのひらがな・カタカナ・ABC』(小学館)連載開始
 
              - 4月
- BabyBus YouTubeチャンネル登録400万人突破
 『ベビーブック』・『めばえ』(小学館)連載開始
 
              - 6月
- 『小学館のテレビ絵本 ベビーバス いっしょにあそぼ!』(小学館)発売
 
              - 7月
- 『ひらめきシールえほん ベビーバス たべものいっぱい!』(小学館)発売
 『最強乗り物ヒーローズ』(学研プラス)連載開始
 
              - 12月
- 『マグネットシール絵本 ベビーバス たのしいいちにち!』(小学館)発売
 『最強乗り物ヒーローズ』(学研プラス)連載開始
 
          - 2022
- 
            
              - 3月
- 上野動物園×BabyBus 『よろしくね!ふたごのパンダ パンダを知ろう守ろうプロジェクト』(至2022年12月末)
 『テレビ超ひゃっか ベビーバス だいじてん』(小学館)発売
 『キネコ国際映画祭』に出展
 
              - 4月
- 『小学館のテレビ絵本 ベビーバス あそぶの だいすき!』(小学館)発売
 『BabyBusの親子で学べる知育えほん タッチ!タッチ!』(KADOKAWA)重版
 
              - 7月
- 『ベビーバス いっしょにさがそう!いろ・かず・かたちどーこだ?』(ポプラ社)発売
 
              - 8月
- 『ベビーバス 育脳ドリル』(小学館)発売
 
 
     
    
      
        
          - 2009
- 会社設立
          - 2011
- 全世界に向けて、子ども向け知育アプリを提供開始
          - 2012
- 知育アプリユーザー数が全世界で1000万人突破
          - 2016
- BabyBus YouTubeチャンネル開設
          - 2019
- BabyBus YouTube英語チャンネル登録1000万人突破
 YouTubeチャンネル開設
          - 2020
- BabyBus YouTube英語チャンネル登録2000万人突破
 YouTube英語チャンネル登録1000万人突破
          - 2021
- YouTube英語チャンネル登録2000万人突破